<< ワークショップ3日目 ワークショップ1日目 >>

ワークショップ2日目

4月9日(土) ドッグラン大仙
ワークショップは3日間だけど通しての参加も1日だけの参加も可能。 仕事を持っている人も多いしそういうスタイルの方が参加し易いよね。
ワークショップ2日目_b0031538_23134511.png
チワワのドナちゃんはこの日はパパとママで参加。 小さなチワワさんだとご褒美をあげるのもなかなか大変なのだ。
ワークショップ2日目_b0031538_23164716.jpg
ボーダーコリーのカイトくんはあんちゃんのお友達。 2匹が遊びたくなってはと対角線上に離れた席にいたんだけど、何かでカイトくんがピ〜ピ〜と鼻鳴きをするとあんちゃんがシッポだけパタパタしてた。 iPhoneで撮ったビデオではカイトくんがノーズワークをしていてこっちに近づくと伏せしたままであんちゃんがシッポをパタパタしている様子が。 とっても可愛いんだけどビデオだと顔が見えちゃうもんね。 私は遅れて来てカイトくんを最初から見ていないんだけどいつもより吠えは少なかったような気がする。 空気を読んだのかな? 最初の時のヒナタに比べたら楽に見えたよ。 
ワークショップ2日目_b0031538_23214792.png
トイプーのシュンくん。 初めて参加した頃は飼主さんが名前を呼び過ぎて逆に全く聞いていないシュンくんだったけど、続けているうちに落ち着いて模範的なワンコになってきた。
ワークショップ2日目_b0031538_2325424.jpg
前日はカンプくんとテトくんでの参加だったけどこの日はシーズーのまめちゃんと。 お座りのコマンドで見つめ合う2人。(笑) もちろん出来るまめちゃんだけどこの日はどうも冷たい床にお尻を付けるのが嫌だったよう。 お尻を下げながらも嫌がって途中で足踏。
ワークショップ2日目_b0031538_23275478.png
絆(ばん)くんはこの日はお母さんが参加でやはり前日より落ち着いていた。 この日の夜食事会をしながらワークショップのビデオを少し見たんだけど、絆くんのお母さんが「シニアの自分が一番大きい犬を相手にしているのがやっぱり変な感じがする」と言っていたけど、色んな事が後ろ向きになりがちな年齢になってもこうやって子犬から育てている、しかもトレーニングまでやろうとしているその気概が何より素晴らしいと思う。 もちろん家族の支えがあるからこそだけど。
ワークショップ2日目_b0031538_23344495.jpg
この日の参加犬で一番若いペキニーズとダックスのMix、ロビンくん。 飼主さんも一番若いパパとママで参加。 トレーニングにはまだ慣れていないし悩みがあるようだけどロビンくんはすくすくと育っている感じ。 楽しそうにやっていた印象がある。
ワークショップ2日目_b0031538_2347228.jpg
フレンチブルのあやめちゃんはあんちゃんと月齢がほぼ同じ。 他犬に興奮するところがあってクレートトレーニングをしながら、でもノーズワークはダンボール箱をブルドーザーのように押しのけて進む集中を見せた。 ママにくっ付く方なのでオビディエンス競技でもやってみたらと言われる程集中するときちんと出来る。
ワークショップ2日目_b0031538_2352328.jpg
央子先生と歩くあんちゃん。 目指すのはここ!
ワークショップ2日目_b0031538_23531611.jpg
コマンドでした伏せをご褒美を続けてあげて強化しているところ。 あんちゃんはクリアに教えないと「さっきは良くて今はダメって訳わかんない」と拒否するので飼主は大変。 こっちがトレーニングされるとも言える。(汗)
犬のトレーニング方法は色々あるけどして欲しい行動をご褒美で強化してして欲しくない行動は反応しない事で消して行くのは、犬にとって害が無い上に楽しく勉強出来る。 ピシッと軍隊並に躾けたい飼主さんもいるとは思うけど、一緒に暮らす上で犬にこちらに合わせてもらっている事を考えれば楽しく覚えてもらう方がいいと私は思う。 初代のミルクの時は教室に行く事はなかったけどトレーニングの本を読んでチョークチェーンを使ってみたりもした。 でも特に問題もなかったミルクがチョークチェーンを使って散歩するとどんよりするのが見てとれて「これは合わないな」と思って止めた。 ヒナタもパピーの時に最初に行った教室では皮製のチョークカラーだったけど私の方に違和感があって続けなかった。 でも2歳になっても色々な事に反応が激しくてこれは自分だけでは無理かもところのしっぽの会の教室に来るようになり。 すぐに結果が出たという訳ではなかったけど続けられたのは第一にヒナタが楽しそうにやれた事と「ヒナタが出来ないのではなく私が教えられてないから」という確信だけはあったからかも。

ワークショップ終了後カイトくんと近くの公園で遊ばせた。
ワークショップ2日目_b0031538_0142910.jpg
おっと〜、何気にストライプのウエアでお揃い感ありだね。
ワークショップ2日目_b0031538_015247.png
飼主は年齢差があるけどワンコ同士は月齢が近く何より走るスピードが同等なので遊んでいて楽しそう。
ワークショップ2日目_b0031538_0182416.jpg
お互いにもっと飼主が勉強してそれぞれのパートナーとキチンとした関係を築いてこそ、本当はそれからの犬同士の遊びなのだと言われた。 カイト、頑張ってみない?
by smilingtail | 2016-04-12 23:55 | あんちゃんの躾教室 | Comments(6)
Commented by ルパンの母ちゃん at 2016-04-13 14:15 x
皆さんお疲れ様でした❗❕
読んでてこちらも勉強になりました😆🎵
終わったあとの解放感、めっちゃビュンビュン走り回って(爆笑)
みんな頑張りましたね🎵おりこうさんっ❕
Commented by ラブパパ at 2016-04-13 16:03 x
 ワークショップの記事楽しませていただきました。つくづく十犬十色だし、飼い主さん達の意識次第でいくらでも成長できるってわかりますよね~。

 マンマさんの撮る写真がその手助けになっていますし、あんちゃんとマンマさんの課題も見つかって、実り多き時間だったと思います。

 記事を読んで思ったのはあんちゃんをホメたりご褒美をあげる「タイミング」をクリアにしないと伝わらないのかなって思いました。反射神経の塊みたいなあんちゃんですもんね~。
Commented by smilingtail at 2016-04-13 17:48
ルパンの母ちゃんさん
皆にエールをありがとうございます〜。
ワークショップの雰囲気は伝わったでしょうか? 機会があったら是非! 
お勉強中はお互いきっと遊びたいなぁと我慢していたはずなので終わってからご褒美に走りっこ。 いつにも増してハイスピードの2匹なのでした。 カイトもあんちゃんもお疲れちゃん。
Commented by smilingtail at 2016-04-13 17:58
ラブパパさん
そうなんですよ。 犬の個性はあるのだけど飼主さえ理解してきちんと教えられれば必ず道は開けるんですよね。 
写真は邪魔しないようにしないとな場面もあるし必ずしもベストなポジションからでもないのですが、へぇ〜こんな感じなんだと思って見てもらって次回は行ってみようかなという人がいたらいいかなと思って記事にしています。
あんちゃん、タイミングもそうなんですがちょっとしたリードの引きやダブルスタンダードなんかには厳しいんです。 とにかくクリアにしてあげないと。 急いで先に進むよりこのヒールで歩く姿の綺麗さを確実にしたいと思いました。 基本だけどやっぱり一番大切な事ですよね〜。 
Commented by カイト姉 at 2016-04-15 13:45 x
ワークショップお疲れさまでした!
カイトに「今日はお勉強だよ」と言ったからかもしれませんが(?)、はななきしてて遊びたそうでしたね。
絆ドッグランでは隣のエリアの小型犬に応戦する形で吠えますよね(ーー;)
あまり自分から吠えないような気がします。
でも、私1人でいるときに吠えるのをやめさせるのにはどうしたらいいのやら‥(ーー;)

あんちゃんのモデルウォーク綺麗な形でした♡
カイトも目指したいですが、
その前に他に犬がいても飼い主に来る子になるべく努力します( ̄^ ̄)ゞ
(これはほかでも、飼い主と一回本気で遊びなさいと言われてるがゆえに‥)

ひなたちゃんのスライドすぐ気付きました!嬉しいですよね(^_^)
Commented by smilingtail at 2016-04-16 00:15
カイト姉さん
カイト姉さんも体調不良の中大変でしたよね。 お疲れ様でした〜。
2匹共お互いが見えるのにここでは我慢と思ったのかどうか可笑しかったですね。 カイトは鼻鳴きであんちゃんはシッポパタパタ。(笑)
座学で犬の行動についての話もあったようですね。 外での吠えだけをトレーニングするというよりは家での環境づくりから全部考えないとという事らしいです。
あんちゃん、先生と歩くと綺麗で可愛くて惚れ直しました。(笑) あれを目標に頑張りたいと思います。
それです、それ! お互いに呼び戻しが出来るようにしないとですよね〜。 頑張りましょう!
ヒナタがいてこそのトレーニングの道でした。 こうやって何かのお役に立てれば嬉しい事この上無しです。
<< ワークショップ3日目 ワークショップ1日目 >>