1
これまた在庫の10月のある日のこと。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by smilingtail
| 2017-11-15 23:01
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(2)
10月のある日、道の駅五城目でお昼を食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ここの裏手の散策路はヒナタとよく歩いた場所だけど今年はクマが怖くて無理でした〜。(汗) さて明日はブラウブリッツ秋田のホーム戦。 お天気が心配だけど朝にワンコサポの予定です。 アゴラ広場は今日明日と地魚フェスということでなかいちスタートで歩きますよ。 ホーム戦も明日を含めて残り2試合。 勝ち点1差で2位の秋田です。 1試合1試合が負けられない戦いです。 応援よろしくお願いします!
▲
by smilingtail
| 2017-11-11 23:08
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(2)
今日はドッグラン大仙で躾教室。
・・・の前に寄り道して羽後町の新しい道の駅へ。(これを寄り道と言うかどうかは意見の分かれるところ。県南って事で同じくくりね) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これ、美味しいです! バンズが米粉でタルタルソースにいぶりがっこ入り! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲
by smilingtail
| 2016-07-09 23:01
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(2)
今日は365日カレンダーのコーギーの登録日。 やっぱり誕生日をゲットしたいからお昼には家にいないとなのだ。 ヒートの始まったヒナタなので水遊び以外で出かけられるところは?と早起きして出かけたのが八森の道の駅「お殿水」。 目的は能代方面のスタンプラリーのお店なんだけどその先の道の駅は何と今回が初めて!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ちょっとした休憩ならここもいいけど何せ秋田から行くと手前の八森ハタハタ館が買い物も出来るし温泉はあるし、向かいの御所の台ふれあいパークならワンコもしっかり遊ばせられるしで得点が高い。 湧き水をどうするかで選ぶ感じかな。 撮影データ SANYO Xacti CA65 ▲
by smilingtail
| 2010-06-06 23:29
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(6)
今日は横手の用事ついでにドライブ〜。 というのも今年も始めたぐるっと秋田スタンプラリーのため。 今年は止めようかとも思ったのだけどやっぱりね。 今年で4回目の挑戦なので効率良く回れるようにもなっているし。
狙いは山内の温泉と湯沢のレストラン。 温泉の前に近くの道の駅さんないでお蕎麦を。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後温泉と湯沢でスタンプをゲットして横手へ戻る途中で寄り道。 その模様はまた〜。 撮影データ EOS 30D[50mm f1.8Ⅱ] EOS Kiss D[10-22mm f3.5-4.5] ▲
by smilingtail
| 2009-06-03 23:55
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(8)
![]() 能代市から101号線を北上し約15分進行方向左手にある。 右の建物がトイレと周辺の道路案内及び休憩所で左がレストランと産直販売所の「おらほの館」。 ゆっくりとした駐車スペースでいったん道路から左に入るので迷いがない。 すぐ近くに「ポンポコ山ふるさと公園」があり、6月下旬から7月上旬は西海岸ハーブ園でラベンダーが咲き誇る。 ラベンダーが目当ての場合はそのまま道の駅駐車場に置いた方が便利。 奥まで進んでポンポコ山ふるさと村の入り口の洋風の城を模した建物が峰浜村ふるさと交流センター。 ここにも食堂、休憩所、そして風呂がある。(ラベンダー風呂とあるので温泉ではない?) 名物のナシソフトはここで、新登場のそば茶ソフトと焼きみそソフトは「おらほの館」で販売。 ・・・なのだが時間に要注意! 道の駅は18時までの営業なのだがソフトのコーナーはなんと17時終了。 という事で今回味のレポートは出来ません。(涙) ワンコのドライブ休憩にはもってこいの道の駅ではあります。 ![]() ▲
by smilingtail
| 2005-06-26 21:32
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(0)
![]() 犬を連れてのドライブは休憩も大事。 そこでこれからお出かけの際の休憩で利用した道の駅を犬連れの視点から紹介しようと思う。 道の駅協和は17年2月openの新しい施設で秋田市から40分の大仙市協和にある。 米ヶ森遺跡の裾野にあり、山間を走る46号線の中でもホッと和む景色に感じる。 陶芸体験なども出来るし、駐車場右手に芝生の広場がありグランドゴルフやピクニックスペースにもなりそう。 旅の途中の休憩だけではなく楽しみ方がありそう。 食事は大仙市中仙の杜中豚メニューが目を引く。 クイックコーナーのうどん、蕎麦は持ち帰り用の容器もあり、車で待たせるワンコが心配な場合も助かるのでは? ここで売っている黒豆ソフトが美味しい! 道の駅と言えばやっぱりご当地ソフトでしょう。 駐車場が建物に向かって右が普通車左が大型車と分けてあり、帰る時また一つに合流する出口しかないのが分かりにくく戸惑った。 広場の周りなどちょっとしたお散歩もできるのでワンコにはありがたい。 ただ私の常識は周囲の非常識なんて事にならないよう、気を付けて行動したいもの。 もちろん犬の落とし物はマナー違反、袋に入れたものでもゴミ箱に捨てるのはやめて持ち帰りが基本だと思う。 下の写真は広場でのもの。 実はこの周囲の木は桜! 春はお花見もオススメ! ![]() 道の駅の詳しい内容はこちらから。道の駅協和 ▲
by smilingtail
| 2005-06-12 13:48
| 犬連れ道の駅情報
|
Comments(4)
1 |
カテゴリ
全体
犬 Myself 撮影日誌 犬連れ道の駅情報 のっけ隊 フィルム さくら丸成長日記 でかわんオフ 犬のトレーニング マンマ亭 ワンコ用グッズあれこれ ブラウブリッツ秋田 秋田あれこれ よりみちフェス! ちびヒナ あんちゃん あんちゃんの躾教室 まったくも〜なあんちゃん日記 スヌーピーグッズ なりきりスヌーピー お友達とお出かけ お友達 未分類 最新のコメント
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 10月 2004年 09月 フォロー中のブログ
のあのあ⇔もろもろ マリちゃんワールド だらだらダラス のほほん日記 アーサーの「はぱ」な日々... Rico's Room 秋田な写真 さくら物語 レオ・クルんっち 楽しまなくっちゃ♪ Alphonse's D... リトルマイダーリン☆オレ様 ダラダラ日記 温故知新 Woffy and Cutie ダラダラ日記~温故知新2 最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||